こんにちは、ハインドです。
今日のテーマは、「デキる男が必ず行うドライブデート前の準備」
女性を意識した車内清掃やドライブデートに必要なもの、その他デートを楽しむためにチェックしておくべきポイントについて、
徹底的に解説します。
デートの際に身だしなみに気をつけるのは当然のことですよね。
ドライブに行くのなら、それは車についても同じこと。
しかし、車のこととなると意外に気がまわっていないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、そんなあなたにドライブデートの前に気をつけておきたいポイントをご紹介。
評価を落とさないのはもちろんのこと、この機会にしっかりいいオトコをアピールして、気になるあの娘を射止めちゃいましょう!
★車をピカピカにする洗車スキルも一緒にどうぞ★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

まずは車内を清潔にすること
まずは車内清掃からしていきましょう!
スマートなデートプランを考えることができていても車内が汚ければ女性はすぐに帰りたいと思ってしまいます。
第一印象で嫌われないためにも車内清掃は徹底的に行いましょう!
車内のニオイ

まず一つ目のポイントは、車内のニオイです。楽しみにしていたドライブデートも車に乗った瞬間、「うわ!なにこのニオイ!!」なんてこと意外に多いんです!
詳しい車内のニオイ対策はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ニオイの原因となっているのは、大きく二つ
- シートに染み込んだニオイ
- エアコンのニオイ
シートに染み込んだニオイは、ホコリや染み込んだ汗がもとになっていることがほとんどです。
出かける前に消臭スプレーでしっかり対策しましょう。
もしスプレーでは対応できないしつこいニオイの場合には、シートをクリーニングしてくれる専門業者に依頼するのも良いでしょう。
エアコンのニオイは、エアコン内部で発生したカビやホコリが原因となっている場合がほとんどです。また、エアコンフィルターがニオイのもとになっていることが考えられます。
エアコン内部の洗浄は、市販されている車用のスチーム式消毒薬を使うと簡単に行えます。
また、エアコンフィルターの交換は、難しそうに感じるかもしれませんが、ほんの10分程度で交換でき、フィルターも汎用品では1,000円台からととてもリーズナブルです。
デートに出発と思いきや「もう帰る!」なんて彼女に言われないようにしっかり対策していきましょう。
内装についたホコリや指紋

次に気をつけたいのは、内装についたホコリや指紋。
ダッシュボードの上がホコリで真っ白!ナビまわりに指紋がベッタリ!
自分では見慣れているため気づかなくても、女性はしっかり見ていますよ!
ホコリは掃除しても一週間もすれば溜まってしまいます。
特にダッシュボード上は、広々としていて汚れているのがすぐに分かります。
事前に掃除をしていたとしてもデートに行く2、3日前には汚れをチェックするように心がけましょう。
また、高級感を出すためにクロームメッキやピアノ調の光沢のある内装を使っている車種の場合、指紋が目立ちやすいので注意が必要です。
光沢のある内装を掃除する場合には、水拭きをした後に乾いたクロスでカラ拭きをしましょう。
水拭きだけだと水アカが残ってしまい、余計に汚れて見えてしまいます。
女性は細かい部分まで気がつく方が多いです。
特に初めて乗る車だと色々なところに目がいってしまいます。
しっかり掃除しておきましょう。
窓の汚れ

意外に気づかないことが多いのが窓の汚れ。
友人を乗せた際、知らない間に曇らせて絵を描かれていたなんてこと一度はあるのではないでしょうか。
また、ホコリが付着し、白く曇っていると言う人も。
普段汚れが見えなくても、湿度の変化や光の加減で汚れが浮き上がってくることがあります。
女性に不潔だと思われるだけでなく、運転する際にも視界が悪くなり危険ですので、しっかり掃除しましょう。
掃除方法は水拭きのあとすぐにカラ拭きするのがオススメ。
水拭きしたあと水分が残ったまま乾燥してしまうと、その痕が汚れとして浮き上がってきてしまうことがあります。
特に、他の部分を掃除したクロスを使い回している場合、クロスに付いた汚れがそのまま窓に付着して、掃除する前の方がきれいだったなんてことも。
窓の清掃には、窓用に準備したきれいなクロスを使用するようにしましょう。
掃除機がけ

掃除機がけは車内清掃の定番ですね。しかし、面倒で意外にサボりがちな方も多いのではないでしょうか。
シートの座面と背もたれの間や縫い目の間など、ホコリが溜まりやすい場所は入念に掃除機をかけます。
掃除機では吸いきれないホコリなどは、しっかりクロスで拭き取りましょう。
また、フロアマットの裏側も知らない間に砂やゴミが多く溜まってしまう場所。
しっかり取り外して掃除しましょう。
ここで一つアドバイス!注意したいのは掃除の順番です。
掃除機がけは、内装や窓ガラスの清掃をする前に行ってください。
順番を逆にしてしまうと、掃除機をかけたことでホコリが舞い上がり、せっかく掃除した場所がまた汚れてしまいます。
順番を間違えたためにまた掃除なんてことにならないように注意しましょう。
安くて使い勝手の良いオススメの掃除機を載せておくので、よければどうぞ。
ゴミ箱がゴミでいっぱい

これは要注意です!ゴミ箱!
私の実体験ですが、職場の忘年会に同僚の女性を乗せて行くことになったことがあります。
忘年会の日の少し前に掃除をしていたので特に汚れ等は気にする必要はないだろうと考え、同僚を迎えに行きました。
そして懇親会場に向かおうと同僚が車に乗ろうとした瞬間、「うわっ!ムリっ!!」。
同僚はドン引き!目線の先には、助手席側にぶら下げていたゴミでいっぱいのコンビニの袋でした。
ここで注意して欲しいポイントは3つ。
- ゴミ箱は見えないところに置くこと
- ゴミ箱は空にしておくこと
- ちゃんとしたゴミ箱を買いましょう
ゴミ箱は助手席の後ろ、足下に置くのが良いでしょう。
ゴミが見えていて気分が良い人はいませんからね。
ゴミ箱は空にしておきましょう。
ゴミでいっぱいのゴミ箱なんて、不潔以外のなにものでもありません。
あの時の彼女の顔、今も鮮明に覚えています。
本当に申し訳なくて、本当に自分が情けなかった・・・
コンビニの袋をゴミ箱代わりにしている方、意外に多いですよね。
正直見た目は良くないです。
私はその次の日、ちゃんとしたゴミ箱を買いました。オススメのもの載せておきます。
サンバイザーの汚れ

普段よく汚れるようなものではないのですが、ちょっと気をつけてもらいたいのがサンバイザーの汚れ。
ペタンと天井に閉じた状態で収まっていますが、少しの隙間からホコリなどが入り込み汚れていることがあります。
しっかり絞った濡れたクロスで軽く拭ってやると意外に汚れが取れてビックリします。
また、女性はよくサンバイザーに付いている鏡を使いますよね。
鏡を使う際に手が汚れてしまわないようにしっかり掃除しておきましょう。
また、その鏡の汚れも要注意です。
鏡に指紋が付いていると、女性によっては他に付き合っている彼女がいるんじゃないか、仲良くしている女性がいるんじゃないかと勘ぐる方もいます。
変な疑いを持たれて、せっかく上手くいっている仲が台無しになってしまわないように、しっかり掃除しておきましょう。
ちなみにわざと指紋や汚れを残していく女性もいたりします!
女性恐ろしや~><w
スマートなドライブデートのために
ドライブデートをスマートにこなすためには、事前の準備が必要不可欠です。
私なりのテクニックをご紹介します。
BGM
ドライブデートにBGMは必需品です。
ドライブ中、会話が続けば良いのですが、なかなかそうもいかないもの。
せっかくのデートも沈黙が続くと気まずい雰囲気になってしまいます。
そういった沈黙を埋めてくれるのがBGMです。
基本的にBGMは、女性が普段聞いている曲を選ぶようにしましょう。
普段の会話の中で、女性の好みの音楽を聞き出しておけば選曲は難しくないでしょう。
しかし、音楽の好み聞くの忘れてたという人もいるでしょう。
そういった場合、私自身、女性にBGMの選曲をお願いしていました。
「〇〇ちゃんがどんな音楽聞いてるか知りたいからドライブのときに聞かせて」
とお願いしておきましょう。
最近の車であれば、Bluetooth機能のあるオーディオが付いていると思います。
自分で準備する場合も女性にお願いする場合も選曲リストをスマホの音楽アプリで作成して準備しておけば応用がききます。
女性の中にはマニアックな曲ばかり聞いていて、それを男性に知られたくないといった女性もいます。
そんな場合にも自分のスマホに入れた聴き放題アプリを使って、ドライブ中に選曲してもらうことで臨機応変に対応できます。
ちなみにオススメの聴き放題アプリはAmazon Prime Musicです。
Amazon Prime Musicは、Amazonのプライム会員であれば無料で利用でき、音楽の聴き放題コンテンツ以外にも
動画や書籍の見放題、宅配のお急ぎ便、無制限の写真用ストレージなど様々な特典が付いています。
特典のボリュームと会費を考えるとかなりお得なサービスだと思います。
すでにプライム会員になっている読者さんも多いのではないでしょうか。
ちなみにプライムミュージックの上位サービスに、有料のAmazon Music Unlimitedがあります。
Amazon Prime Musicでは曲数が少ないと感じたならこちらを利用するのもオススメです。
最後に注意しておきたいことを一つ。
どんなに女性が好きな曲でも暗い曲や失恋ソングは、場の空気がしらけるのでやめましょう。
昔一緒にドライブにいった女性で、失恋ソングを聞いていると昔の彼を思い出したと泣き出した子がいました。
家に送り届けた際に、女性は楽しかったと言ってくれましたが、私は楽しくなかったです・・・
それ以来、私はドライブデートで絶対に失恋ソングは聞かないようにしています!!
目的地、ドライブルート上でのスポットをリサーチしておく
ドライブデートでは、目的地をある程度考えていると思います。
目的地に加えて、その周辺の観光スポットやご当地グルメなどをそれらの豆知識と一緒に調べておくことをオススメします。
目的地で予定していたよりも早く遊び終わったというのはよくあることです。
そういった場合、事前に他のデートスポットを探しておくと、
「おっ!しっかり準備してくれてる!」と女性から好印象を得られます。
また、豆知識はドライブ中の会話のネタにもなります。
ネットで検索しておくのはもちろんですが、観光雑誌も一冊買っておくのがオススメです。
雑誌は網羅的にスポットを確認できるので、自分が好むスポット以外も知ることができるのがポイントです。
私の場合は、雑誌の読み放題サービスを利用しています。
リンク>>>楽天マガジン
「TOKYO Walker」といった〇〇Walkerが読み放題になっていて、様々な地域のデートスポットを確認できます。
雑誌の読み放題サービスは、観光情報誌だけでなく、女性のファッション誌もたくさん読むことができるので、
女性へのプレゼントを考える際にも重宝します。
月額の割にかなりの量の雑誌が読み放題になっているので、オススメです!
必ず車に積んでおきたいもの

車に積んでおくと喜ばれるものがあります。ちょっとの気遣いで、女子からの評価アップです!しっかり準備しておきましょう。
- 傘
わざわざお伝えする必要もないとも思うのですが、定番の傘です。
特に夏場は、晴れていたのに急な夕立にあうなんてことはよくある話です。
傘は必ず準備しておきましょう。
ちなみに準備するのは一本だけですよ!
理由は言わなくてもわかりますよね・・・笑
- 夏場のサンシェード(フロント用、サイド用)
夏場の必需品ですね!
フロントガラスにサンシェードがあるのとないのとでは車内の暑さが全然違います。
なによりハンドルやシートが焼けて触れないという事がなくなるのが一番のメリットです。
また、サイド用のものは日焼けを気にする女子からは喜ばれるます。
ハイスペックのタイプのものでも値段はそんなに高くないので、しっかり断熱性のあるものを選びましょう。
- ブランケット
女性は温度変化に敏感な方が多いです。冬場暖房を効かせていても膝元が冷えるのでコートをかけている方もよく見かけます。
ブランケットを準備しておくと、女性から気の利く人と高評価が得られます。
私の場合、冬場のドライブデートでは、夜景を見に山の上など特に気温の低いところに行く事が多いので、
その際に、コートの上からでも羽織ることのできるボタン付きのタイプを常備しています。
また、冬場はもちろんですが、夏場も冷房で冷えてしまう女性もいます。
そういった女性のために、タオル地のブランケットを準備しておくと喜んでもらえます。
それぞれの季節にあったものや色々な使い方ができるタイプのブランケットを準備しておくと必ず高評価を得られますよ。
- スマホ充電器・ケーブル
スマホの充電器も必需品ですよね。
デートスポットを検索したり、遊びに行った先で写真を撮ったりと何かとスマホを使うことは多いです。
車内用の充電器は必ず一つ乗せておくようにしたいですね。
また、充電ケーブルについては、自分のスマホ用のものと女性が持っているスマホ用のものの2種類を準備しましょう。
私の場合、どんなスマホでも充電できるように3in1タイプのケーブルを一つ常備していました。
オススメです!
ちなみに、たとえ充電器であってもデザインの良いものは、会話のネタになります!
あなたのセンスをアピールする機会にもなるので、ぜひかっこ良いものを載せておきましょう。
- ティッシュ・ウェットティッシュ
ティッシュは必需品ですからあえて触れる必要はないですよね!
しかし、ウェットティッシュを常備している人は以外に少ないのではないでしょか。
車内でお菓子などを食べる際に、手が汚れていることを気にする女性もいます。
また、車内は揺れるので、移動中に飲み物を服にこぼしてしまうこともしばしば。
シミ取りにもなるので、小さいタイプのもで大丈夫なので、ウェットティッシュは乗せておきましょう。
- ガムやミントタブレットなど
運転中は眠くなったりもします。
眠気覚ましにガムやミントタブレットを持っていくようにしましょう。
また、これらは口臭対策にもなります。
せまい車内では、ちょっとした口臭がきになったりします。
自分のものだけでなく相手の口臭が気になるときも使えるので、持っていて損はないでしょう。
ドライブデート時の心がけ
ドライブデートの際に心がけておきたいことについて、いくつか書いておきます。
- 女性ファースト
デート時は、とにかく女性を最優先にして行動しましょう。
遊びに行く場所や会話のネタはもちろん、車内の空調など可能な限り女性に合わせて、
おもてなしの気持ちを持って接するようにしましょう。
- 安全運転
あたりまえのことですが、安全運転をこころがけましょう。
スピードの出しすぎや急ブレーキ、車間距離の詰めすぎには十分注意しましょう。
女性がリラックスして乗っていられる運転ができればベストです!
- 定期的な休憩
長距離のドライブの場合、1時間に一回は休憩を取るようにしましょう。
運転している人だけでなく、同乗者もずっと同じ姿勢でいると疲れてしまいます。
定期的に休憩をすることで、余計な疲れを防止することにも繋がります。
- ドライブデート前日は早く寝る
デートの日は十分な睡眠を取っていくようにしましょう。
前日、夜ふかしをしたり仕事を頑張りすぎると、デート当日疲れが出てしまい、
会話もままならないということになりかねません。
余裕をつくるという意味でも前日はしっかり休みを取るようにしましょう。
その他
その他にも以下のことは出発前にしっかり確認しておきましょう。
- タイヤの山や空気圧は大丈夫か
- エンジンオイルの残量、交換は大丈夫か
- 燃料は満タンか
- 自動車保険はちゃんとした内容になっているか
特に大きなトラブルのもとになるタイヤやエンジンオイルについては、念入りに確認しておきましょう。
自分で確認できない方は、ガソリンスタンドやカーディーラーで事前に見てもらいましょう。
燃料については、女性を迎えに行く前に満タンにしておきましょう。
女性がいる状態で給油してしまうと、「いくら出せば良い?」といらぬ気を遣わせてしまいます。
燃料代を出してもらうつもりがなかったとしても給油は事前に完了しておきましょう。
また、保険については、自分が運転している時の事故について補償される内容になっているかや万が一のときにどこに連絡すれば良いかなどは必ず確認しておくようにしましょう。
万が一事故に遭った際にも、対応手順を確認しておくことで冷静に対処でき、女性を不安にさせずに済みます。
普通ならアタフタしてしまう状況で、冷静に対処できる男性って女性からすればものすごく頼りになる存在ですよね。
ピンチはチャンス! できる男になりきりましょう!!
まとめ
車でのデートって普段のデートとは違ってスゴく特別な感じがしますよね。
そんなドライブデートも気を抜いていると一瞬で残念な思い出になってしまいます。
しかし、しっかりポイントをおさえて対策しておくことで、女性からのプラス評価に繋げることができます。
今回お伝えしたポイントを一つずつ丁寧に実践し、気になる女性を射止めてくださいね。
ブログ更新の励みになりますので、1クリック応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

~THE END~
コメント